社名 | 一般社団法人匠時間 |
ヨミ | タクミジカン |
設立 | 2021年7月12日 |
住所 | 〒1310031 東京都墨田区墨田4-44-10 |
代表理事 | 菊池 和貴 |
電話 | ー |
種別 | 非営利型 |
当社について
個人で運営していた公園紹介サイト『こちら葛飾区公園情報紹介所』を法人で運用するために設立しました。主な活動は以下の通りです。
- たくさんの公園情報を提供する事で公園で遊びやすい環境を作る
- 公園サイトを通して区内の人だけではなく区外の人も呼べるような環境を作る
- サイト利用者が求める情報(近隣のお店・習い事・サービス等)を提供する事で、公園サイトから近隣への人の流れを作る
- サイトで収益化を行い、その収益の一部を『子ども食堂』へ寄付する
この法人の一番の目的は、地域の子ども達、子育て世帯への支援、サポートをすることを目的としております。
サービス一覧
- HPの制作・運営代行
- SNSの運営代行
- SNSのセミナー
- コンサル事業(売上UP・集客・求人)
- 公園サイトでの広告および求人情報の掲載
- カメラマン
代表理事のご挨拶

菊池 和貴
出身:東京都墨田区出身、葛飾区在住
趣味:息子と遊ぶ事、食べる事
きっかけは、子鉄の息子と遊ぶ公園の時間でした。
喜ぶような公園に連れて行きたい。そう思いWEBで検索して出てくる情報。
ランキング形式のものから様々な情報を確認。そこで現地に行ってみるとイメージと違う事がしばしば。良い所の写真だけが公開されている事が多く、行って見たら残念な事もありました。
そして出てくる情報が人気の公園ばかり。行って見ると混んでいる。
まだ小さかった息子が、たくさん遊んでる子供達の後ろで順番に並びながらも中々遊べない遊具。
作成時は新型コロナウイルスが広がってた時で緊急事態宣言も出始めた頃でした。
中には密が嫌な方も多かったはず。
そこでないなら作ってしまおうと思いました。
私は、一石〇鳥が好きで一つの事からいかに多くの得を取れるかをやります。
なので今回のサイト作成についても、
- 副業の片手間で行う
- 全て息子と二人で行く
- 全ての情報を一人で更新をする
- どうせなら日本で一番の公園サイトを作る
こんな事を考えました。現在は更新しながらGoogleMAPで間違ってる情報も修正しながら更新を進めてます。
葛飾区には全部で300以上の公園があります。葛飾区に隣接するような足立区、江戸川区、墨田区、埼玉県八潮、三郷、千葉県松戸などを入れて行くと400以上の公園情報が掲載できそうです。
その公園を通して、
- 幼児でも遊べる公園
- ボール遊びができる公園
- 花火や水遊びができる公園
- ドングリや松ぼっくりが取れる公園
- 自転車の練習やストライダーに乗れる公園
などの情報を提供したいと思います。
また、お願いですが活動に少しでも協力をしたいと思って頂ける方がいらっしゃいましたら、寄付をお願いしております。
一般社団法人匠時間を宜しくお願いします。